「このブログは、グローバルキャリアや外資系転職を目指す方のために運営しています」
当ブログにアクセスいただき誠にありがとうございます。
MAO@トリリンガルと申します☺
このブログでは、「英語を使った仕事に転職して年収を上げる」ために必要なノウハウを提供しています。
✅️著者プロフィール
・2008年、カナダのビジネスカレッジ卒業(マーケティング専攻)
・日本、米国、台湾、欧州のグローバル企業にて計15年勤務
・TOEIC 940点 / 日-英-中 トリリンガル
・2008年、カナダのビジネスカレッジ卒業(マーケティング専攻)
・日本、米国、台湾、欧州のグローバル企業にて計15年勤務
・TOEIC 940点 / 日-英-中 トリリンガル

MAO
学生時代は英語とマーケティングを専攻。
卒業して最初に入社した会社は、アメリカ系の外資系ホテルを運営している不動産会社でした。
卒業して最初に入社した会社は、アメリカ系の外資系ホテルを運営している不動産会社でした。
✅記事を読んでほしい方
・英語を仕事に活かしたいが、何から始めればよいかわからない
・TOEIC700点を突破したいが、伸び悩んでいる
・グローバル企業・外資系企業への転職方法を探している
・英語を仕事に活かしたいが、何から始めればよいかわからない
・TOEIC700点を突破したいが、伸び悩んでいる
・グローバル企業・外資系企業への転職方法を探している

MAO
「英語x転職」 について、実体験を元に記事を執筆しています。
✅️ブログを読むメリット
・グローバルなキャリアの形成方法がわかる
・英語を使った仕事の実像が見える
・英語を活かして転職・キャリアアップする方法が学べる
・グローバルなキャリアの形成方法がわかる
・英語を使った仕事の実像が見える
・英語を活かして転職・キャリアアップする方法が学べる

MAO
「英語x転職」 について、実体験を元に記事を執筆しています。
✅️キャリアの選択肢が広がる自由
・外資系企業に転職して、年収UPが目指せる
・海外営業として、海外市場で通用する力がつく
・ビジネス英語が身につき、人材としての希少性が高まる
・外資系企業に転職して、年収UPが目指せる
・海外営業として、海外市場で通用する力がつく
・ビジネス英語が身につき、人材としての希少性が高まる

MAO
英語は、キャリアの選択肢を増やしてくれます。「英語の学び方」も、ブログで解説しています。
✅グローバル企業・外資で働くメリット
・日系企業よりも平均給与水準が高い
・転職が一般的で、キャリアアップしやすい
・働きかたの自由度が高い
・利益率が高く、ブラック企業が少ない傾向がある
・日系企業よりも平均給与水準が高い
・転職が一般的で、キャリアアップしやすい
・働きかたの自由度が高い
・利益率が高く、ブラック企業が少ない傾向がある

MAO
グローバル企業での働き方は、一言でいうと刺激がたくさんです。
世界の変化に最先端で対応していくため、常に新しいことをしている感覚です。
世界の変化に最先端で対応していくため、常に新しいことをしている感覚です。
補足:キャリアアップについて
わたし自身、英語はある程度できても、最初は「本当にキャリアに活かせるのか?」と不安でした。
でもそこから6回の転職を重ね、15年間グローバル企業でキャリアを積んだ結果、最初の会社と比べて年収は約3倍になりました。
「どこでも通用する」という自信が、人生を大きく好転させてくれました。積極的にリスクを取れています。
このブログでは、そんなリアルな経験と学びをもとに、
英語×転職で「今より一歩前へ進みたい」あなたをサポートしています。
少しでも、キャリアの選択肢が広がるきっかけになれば嬉しいです。